HOME > パフォーマンス情報|ジャンゴ・ティガール
2014.01.25
Django Tigalleのパフォーマンス・レポートです。最新の演奏予定は右のインフォメーションをご確認ください。演奏のご依頼はこちらからどうぞ^ ^
2019.10.16
8月に引き続き、瀬戸内国際芸術祭の関連企画として『Night in Django』を開催します!
当日の天気や会場に関するお問い合わせが多くありますが、、、雨天でも大丈夫です!
今回は屋島山上のれいがん茶屋さん店内を客席として開催します。雨が止んでいればテラスで夜景をバックに演奏します。
当日は瀬戸芸期間中なので、21時まで、屋島駅と屋島三条を結ぶシャトルバスが運行されます。車の運転が苦手な方はこちらをご利用ください。
ご来場お待ちしています!
★『Night in Django 2019』
2019年10月19日(土) 18:00~20:00
会場/れいがん茶屋 屋島山上
主催/瀬戸内ジプシージャズ・プロジェクト
観覧/無料(要1オーダー)
2019.09.16
5月のMusic blue fes 2019は、残念ながら京都ツアー中でしたので辞退しましたが、今年は高松大道芸に3年ぶりに出演します!
高松中心市街地での野外イベントを心待ちにしている方、お待たせしました!一緒に盛り上がりましょう^ ^
★『TAKAMATSU DAIDOGEI FESTA 2019』
2019年10月6日(日) 11:30~、14:00〜
会場/サンポート デックスガレリア 入り口付近
詳細はこちらをご覧ください→ MUSIC BLUE公式HP
10月、11月とライブがたくさん決まってます。
・10/6 高松大道芸
・10/19 Night in DJANGO(高松市屋島山上)
・11/2〜3 倉敷ジャズストリート
・11/2夜 倉敷美観地区有鄰庵
・11/16 or 17 徳島市野外イベント
・11/24 丸亀ジャズストリート
・11/29 神戸Great Blue(スピンオフ活動)
お楽しみに!
2018.02.28
北高宗太郎ジプシージャズユニットさんのライブ楽しかったです!
YASHIMA DJANGO MEETINGもご推薦いただきました^ ^
次回は香川でお待ちしてます!
その日のライブから『胸騒ぎのボレロ』。
今回はソリスト無しなんで、久しぶりにギター弾きまくりました^ ^
2017.11.26
2週連続の台風で4ステージ分のライブが中止になった今年の秋。
倉敷ジャズストリート2017は天候に恵まれ無事開催になりました。
ジャンゴ・ティガールでは5年連続の出場でしたが、今年は初めて新渓園(大原美術館の本館と分館の間に建つ和風建築)で演奏しました。56畳の広間での演奏は圧巻でした^o^
客席にもチラホラとライブでお見かけするお客様が。少しづつ岡山でも認知されてきましたね^ ^ツイッターを見ると、広島から昨年に続いて観にいらした方もいらっしゃいました。ありがとうございます!
★Dark Eyes (新渓園より)
クインテット編成でやりました。最近アコーディオンでテーマを取る事が増えました。
2日目は、こちらも初登場『大橋家住宅(重要文化財)』と『本栄寺』に出演しました。
大橋家住宅のお客様は、昨日の新渓園の演奏を気に入って再度訪れた方も多く、とても盛り上がりました。
★Menilmontant (大橋家住宅より)
ライブではおなじみの一曲メニルモンタン。シャルル・トレネのシャンソンをスウィングで。
★Shine (大橋家住宅より)
今回の新曲。ジャンゴ・ラインハルトは歌入りで録音しましたが、こちらは舞踏会風ミュゼットにしました。
倉敷に宿泊した縁で、3年前にワンマンライブをした『有鄰庵』さんで、2018年の春にワンマンライブをする企画が持ち上がっています!ありがとうございます^o^
倉敷ジャズストリート、来年も出場したいと思います。また倉敷でお会いしましょう!
2017.07.18
雨や暑さが気になる7月の初旬、東京ツアー無事終了しました。
東京を代表するBlues Barの中野区BRIGHT BROWNさんでは、昨年に続いて2度目のワンマンライブ。今回は立ち見が出る満員御礼で、とても楽しく演奏できました^ ^
本当にありがとうございました!
玄関前のインフォメーションにもライブのフライヤーを飾っていただきました^ ^
演奏は2曲目終了後に1弦が切れるという、ハードピッキングのジャンゴ・ティガールならではのアクシデントwもありましたが、19曲最後まで弾きたおしました^ ^
今回は助っ人は頼まず、ジャンゴ・ティガールのレギュラーメンバーで、息のあったタイトな演奏でした。
★Troublant Bolero
胸騒ぎのボレロ。ジャンゴ・ラインハルト後期の大名曲です!
★Lover, come back to me
美空ひばりさんのレパートリーでもあった 恋人よ、我にかえれ。
数年前はよくやっていた曲ですが、最近またやる様になりました。
★September Song
今回の新曲。9月の日が長いうちに一緒に過ごしたい...という歌です。
今回は新宿のマッシュレコードさんでのセッション、横浜LITTLE JOHNさんでのセッションにも参加させていただきました。
LITTLE JOHNさんではクラリネット奏者の竹内 直さんと合わさせていただきました。
目黒TIME OUTさんでは、アコーディオン奏者のANO YOKOさんと共演させていただきました^ ^
色々な方に支えられ、感謝ばかりの東京ツアーでした。本当にありがとうございました。
またお会いしましょう!
2016.11.23
もう冬は目の前ですね。
瀬戸内国際芸術祭2016で出演した栗林公園は秋のライトアップの真っ最中ですが、このイベントが終わると毎年すっかり冬になります。
寒い冬は、、、美味しいお酒とジプシージャズですね♪
高松市の隠れた名店 Bar Dondeさんでワンマンライブやります!
今回もオープニングは香川大学ジャズ研さんです^ ^
ご来店お待ちしています!
★2016年12月10日(土)19:30開演 (19:00開場)
会場/Bar Donde 香川県 高松市古馬場町7-21杉内ビル2F
入場料/1,000円(要1オーダー)
お問い合わせ/087-821-0047(donde)
※Google Mapでは分かり難いですが、入り口は北側の狭い道の方にあります。高松では北古馬場と呼ばれる通りです。