BLOG

もくもく大学2014 ありがとうございました!(2014/08/01)

毎日暑い日が続きますが元気ですか?
もくもく大学2014へのご来場ありがとうございました^ ^
記念の20周年イベントに参加できて嬉しかったです。

当日は午前中に久々のまとまった雨が降り、涼しくなるか・・・と思いきや一気に蒸し暑さが増す!という過酷な条件でしたが、最後まで楽しくパフォーマンスできました^ ^


一緒に出演しているのは、大道芸人の栗煮空さん、ジャグラーのA→G & バロン、人形のベンジャミン & サリーです。
タイトなスケジュールもあり無理を言いましたが、素晴らしいパフォーマンスありがとうございました!子供達のはじける様な笑顔が印象に残っています^ ^

またいつの日か、このメンバーで皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!

7月20・27日の演奏予定♩(2014/07/13)

台風のお陰で早明浦ダムも一杯になりました^ ^
今年は渇水クリアのようですε-(´∀`; )

7月は、昨年末に呼んでくれたStudio Nashville さんから、4周年ライブのオファーをいただきました。連休中日ですのでゆっくり飲めますよ^ ^

更に昨年も出演したもくもく大学でのサーカスを今年もやります!
村井建設さんが社会貢献の一環で行っているイベントで、今年でなんと20周年!何事も始めるよりも続ける方が難しいのでスゴイ!の一言です。
昨年は全曲作曲しましたが、今年はスタンダードを中心にしようかなーと思っています。全体的な演出は今回も担当します。
お楽しみに!^ ^


★2014年7月20日(祝)
Studio Nashville 4周年ライブ

時間/Open 14:00 Start 15:00 (ジャンゴ・ティガールの出演は20時)
料金/¥1500(1ドリンク付き)
会場/香川県高松市今新町7ー10武田ビル5F
http://www.e-komachi.com/web/shop/detail_parent.asp?tnid=33994


★2013年7月27日(日)
サーカス@もくもく大学 ハチの巣講座 (村井建設様主催)

時間/13:00 (イベント自体は9:00~16:00)
料金/入場無料
会場/もくもく遊ランドとらいある (村井建設 敷地内) 無料駐車場あり
高松市牟礼町牟礼2653-1
http://www.murai-kk.co.jp/


来場御礼!ジャズと湿版写真のコラボレーションイベント(2014/07/04)

渇水の都として知られるここ香川ではそろそろ取水制限が始まりそうです・・・
昨日の雨でどのくらい貯水率が回復したかが香川県民のホットトピックス^ ^

そんな折にMeiPAM2@小豆島のコラボイベントが開催されました。
ジャンゴ・ティガールを始めたとき蔵とか寺院とか日本庭園とか、、、ジプシージャズが鳴った事が無い場所に行きたいなーっと思っていましたが、一つ叶いました^ ^

MeiPAM2アートギャラリーは元々は醤油蔵(醤油は小豆島の特産品)だったそうで、埋め立てる前は蔵の前まで船が来ていたそうです。現在は美術品を扱うだけに、入退室管理はカードキー!です^ ^

室内も味わい深い^ ^(写真はMeiPAM Art Galleryより引用)
この写真で全体の半分くらいが映っています。意外に広い。でも席数分は前売りで売れているということで一安心ε-(´∀`; )
当日来場の方もいらっしゃってなんだかんだで盛況でした^ ^
壁を飾っているのがエバレットブラウンさんの湿版写真です。引き込まれます。

当日は写真を観て感じた事を即興演奏で表現するなど、これまでに無いアプローチも試してみました。とても良い経験になりました。


★最近設けているデュオ・コーナーよりTea for Two(2人でお茶を)
ジャンゴがデュオで演奏する時によく使う刻み方や、コード進行を少し取り入れてみる^ ^


★第2部最後の曲Dark Eyes(黒い瞳)。
ロシアのジプシー民謡です。原曲の歌詞のような(燃える恋の唄なんで)情熱的な感じのアレンジにしてみました。ワインを飲んでイイ気分で踊り出す人もいて楽しかったです^ ^


演奏を通して色々な場、思いのある人々、音楽好きのお客様に出会えて本当に幸せです^ ^
また演奏できる日を楽しみにしています。ご来場ありがとうございました!

シャンソンナイト2014@屋根裏ありがとうございました^ ^(2014/07/01)

屋根裏といえば高松ではその名の通り、隠れ家の様なレストランとして、熱狂的なファンの多いお店です。トレード・マークは赤い壁とレアな音楽、マスター自筆の絵画でしょうか。

シャンソンナイト当日は、前売りで全席完売でしたが生憎の空模様。
お客さんの出足をちょっと気にしていましたが、、、皆さん時間通りに来店されました。さすが大人!^ ^

それぞれの演者がそれぞれの音楽を奏でる、タイトル通りのイベントで最後まで盛り上がりました。

★ジャンゴのワルツ。ミュゼットがよく似合う店内とともに。


ここでひとつお詫びを…
当日に段取りの変更があり予定よりも1時間終演が伸びました。
電車の都合などで最後まで観れなかった方、ホントにごめんなさいm(_ _)m
最後までお付き合いいただいた方、ホントにありがとうございました^ ^
懲りずに次回もお越しください。

共演者の皆様、お店の皆様、お客様、本当にありがとうございました^ ^
第3回でもお会いしましょう!

<< 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >>
53ページ中35ページ目