BLOG

10/4女木de運動会、10/12、10/17の演奏予定(2014/10/03)

スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋は演奏予定がたくさんあります^ ^
来れそうなものにお越しください。


★2014年10月4日 女木島de運動会
   (主催 瀬戸内国際芸術祭実行委員会)

楽しいプログラム盛りだくさんの女木島の運動会に参加しませんか?
親子で、お友達と、カップルで。もちろん一人でも大丈夫!
みんなで一緒に島の運動会を楽しみましょう!

日 時|10月4日(土) 9:30~13:00
会 場|女木小学校校庭・松原グラウンド
    (雨天時:女木小学校体育館)
アクセス 行き 8:00高松港発 ⇒ 8:20女木港着(女木港から徒歩5分)
      帰り 15:20女木港発 ⇒ 15:40高松港着

詳細はこえび隊ホームページをご覧ください


★2014年10月12日(日)
『HOTの☆Love-Love♡Live Sho~w♪』
老舗オールディーズ・バンドHOT LIPSさん主催のイベントで、ツーマン・ショーになります。
1930年代のジプシー・スウィングと1950年代のグッドタイム・ロールをお楽しみください。

時間/19:30開場、Django Tigalle 20時〜、HOT LIPS 21時〜
料金/1Drink付 1,500円
会場/Studio Nashville 香川県高松市今新町7ー10武田ビル5


★2014年10月17日(金)
サロン ド シェル
時間/20:30〜、21:30〜、 22:30〜 (各回30分)
住所/高松市古馬場町14-5 ※会員制のBARです。
一般の方は入場できません。ご了承ください。 

舞台「密会」ご来場ありがとうございました!(2014/10/02)

9/28はダンサーとマジシャンとの初めての舞台「密会」でした^ ^
全体が一つのショー形式で進行し、各出演者のパフォーマンスと演出が相まってとても面白い舞台になりました。
お客さんにもお楽しみ頂けたと思いますし、僕らもとても楽しめました!

前売り券が早々完売するなど、当日は70人近い動員で満員御礼となりました。
本当にありがとうございました。
舞台全てをお見せしたいところですが、色々と権利関係がありますので、ジャンゴ・ティガールの演奏箇所だけお見せします。


★Nuages 雲という意味のラブソングです




★Douce Ambiance 甘い雰囲気という意味のスウィングナンバーです




出演者全員、とても手応えを感じましたので、そう遠くない未来にまた何かしら舞台をする予定です。
その際は是非お越し下さい!本当にありがとうございました^ ^

友部正人さんとファンの皆さん、ありがとうございました(2014/09/25)

9/19は待ちに待った友部正人さんのライブの日。
聴けるだけでも嬉しいのにオープニングできるなんて^ ^

ジャンゴ・ティガールをはじめた頃、倉や寺や庭園みたいな普段音楽が無いところで演奏したいと思っていましたが…同じ様にどうしてもオープニングをしたいと思っていたのが友部正人さんと真島昌利さんでした。
来県されると聞きオリーヴホールのSオーナーへ直談判。御厚意により採用されました。行動するって大事だな、と思いました。

当日、オリーヴホールに着くと…

 

しっかり名前が出てる…
そしてホールに向かうと…本人がリハしてる!歌ってる!本物だ!

 ★  ★  ★  ★  ★ 

楽屋で友部さんに会う。緊張して笑顔がひきつる。口の中でツバが苦い。
緊張してたんでやり取りの細かい流れは憶えてないけれども、簡単に挨拶して自己紹介もそこそこに、「ジプシーJAZZやります」って言ったら、「やっぱり分厚いピック使うの?」と聞かれ、「はい」と答えた後しばしの沈黙。

「実は友部さんのファンで、直談判して出してもらいました」と言ったら、「僕のどの辺りのアルバム聴いてる?」と聴かれたので「にんじんです。あとライブ盤です。曲だと“朝は詩人”、“少年とライオン”なんか大好きです。」と即答。しばしの沈黙。

「友部さんを知ったきっかけは、真島昌利さんがカバーしてた“地球の一番はげた場所”がきっかけでした。矢印の帽子とかどんなんですかね?」と聞いたら「僕もよく分からないんだ」とのこと。「色々な曲の中に実在の人が出てくるのは、書いてるときにその人のイメージが浮かぶんですか?」と聞いたら「そうかもしれないね」とのこと。しばしの沈黙。


さて。あまり話しかけるのも悪いかなーと思い始めた頃。

・・・じゃらじゃらじゃら・・・

何か音がする。

「僕がもってる分厚いのはこのくらいかな」

わざわざ所有するピックの中から分厚いピックを出してくれた。そこでお互い所有の分厚いピックの見せ合いに。
「友部さんも分厚いピック使うんですか?」と聴いたら、「使わないね〜(笑)ソロは弾きやすそうだけど」とのこと。そして「分厚いピックをステージで弾く人初めて見たよ」と。なぜか褒められた気分に^ ^


そうこうしてる内に本番が近づいてくる。
友部さんは今日のセットリストを作りはじめている。ファイルケースの中から曲を一枚一枚ひねり出している。

「今日は“少年とライオン”やるね」と友部さん。

えええまさかのリクエスト成功!!

そして、、、今しかない!

ということで握手と写真をお願いすると快く応じていただけた。ジャンゴ・ティガールのメンバーの「普通にファンやん!」という言葉に苦笑い。いやファンだし。
(写真は掲載許可をいただきました)

握手してもらった事は本番のMCで早速紹介。帰りに友部さんのお客さんから「いつからファンなんですか?」と聞かれましたので、ファンだと伝わった模様。しかし、バンド名は、「ジャンゴ・デ…、ジャンゴ・デ……」と伝わらなかった模様^ ^

 ★  ★  ★  ★  ★ 

友部さんのライブは、ほんわかしたり緊張感があったりともう最高!
新曲の切ないゴーギャンとテフラの歌。ブルースハープが凄かった“大坂へやってきた”。懐かしい響きと詩が心を打つフーテンのノリ”。グランドピアノの人工衛星が大好きなこわれてしまった一日”。生きて朝を迎えるだけでも価値があると思わせる朝は詩人”。聴く度にしあわせを感じる一本道”。まさかのとっても明るい曲で生きている感じがする日本に地震があったのに”。今インドに住んでる小学校の時の友達の事を思い出してしまう遠来など、新旧織り交ぜてカラフルな詩の世界を堪能しました。

そして聴きたかった弾き語りの少年とライオン”はとても新鮮で印象的でした。
学校、商店街、夕暮れ、映画館、ライオン、14歳。大人と子供の中間にいたころの世界にタイムスリップできる名曲ですよ。

途中、「僕も昔からジャンゴ・ラインハルトは大好きで。今日ジャンゴを演奏するバンドが出てくれるって聞いてビックリしました。」とのMCから、咳が出るからハーブティーを飲んでジャンゴのギターが聴きたい…と歌う“ニレはELM"。
楽屋で驚いている表情は分からなかったので、そう言われてビックリ。そして僕らに向かって歌ってくれている様で嬉しかったです。

ライブを観た印象は、“友部正人は現在進行形の詩人”でした。
ライブの後、「今日は本当にありがとう」と友部さんが笑顔で握手してくれました。
お礼を言いたいのはこちらの方ですよ、友部さん!

 ★  ★  ★  ★  ★ 

おっと、ここまでほぼ、、、というより100%友部さんのレポートになっている^ ^
でもジャンゴ・ティガールの演奏もちゃんとあります。
Clair de Lune。月の光。シャンソンの枯れ葉を書いた方の曲で、友部さんにもドビュッシーにも同名曲があります。
この日、この曲を選んだのは、友部さんのファンのみなさんは、きっとこの曲調好きだろうなーと思ったからです。




この動画はステージ脇から煽りで取ってるんですが、実はこの時、そのカメラの横で友部さんがずっと僕らの演奏を観ていたんだそうです。後からスタッフの方に聞きました。
演奏中誰か立ってるなーとは思ったんですが、まさか友部さんだったとは・・・本当にビックリしました。

演奏後の一番大きな音の拍手は友部さんです。レアでしょ^ ^
友部ファンの皆さん、、、ステージの向こうではこんな事があったんですよ。
僕らの演奏が終わったら普通に楽屋で座ってたんで、観ていたとは思いませんでした。「良かったですよ」と言っていただけただけでも嬉しかったのに、、、本当に嬉しかったです。

打ち上げではそれほどゆっくり喋れなかったので、感謝と感動が上手く伝わらなかったんではないかと思いますが、、、本当に色々、とっても感動してたんですよ、友部さん。ありがとうございました。
次の目標は、また友部さんのオープニングをする事、そして何か1曲でも2曲でも共演する事です!

そしてお客さん、スタッフの皆さん、Sオーナー、本当にありがとうございました。
みんなで楽しい思い出を共有できた夜でした。
またお会いできる日を楽しみにしています。

9/28 ダンス&マジック&音楽の舞台「密会」出演します(2014/09/24)

今週末ですが、ダンサー&マジシャンとの舞台「密会」出演します。
チケットは既に前売り完売してます...告知が遅くなってすいません。。。
当日券若干出るそうです。
どうしても観たい!って方はメッセージください。何とならないか聞いてみます^ ^;


★DanceCompany GoldRush presents
投げ銭パフォーマンスライブ “密会”

ダンス、マジック、音楽、いろいろありの密会。
ダンサーも、ヒップホップ、ブレイク、フラメンコ、コンテンポラリーと多ジャンル。

出演:
マジシャン
 健児★

ミュージシャン
 Django Tigalle

ダンサー
 KEN (RUDEHEADS)
 rosa
 ちび式
 さかなくん
 金崎洋一 (GoldRush)

料金: 500円(ワンドリンク) & 投げ銭
Open 18:00 Start 18:30
チケット予約は、電話、メール、フェイスブックからどうぞ。


<< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 >>
52ページ中32ページ目